令和2年4月の診療報酬改定で以下のことが示されました。 中医協の文書から引用します。

 

15 小規模多機能型居宅介護等への訪問診療の見直し

 

第1 基本的な考え方 退院直後に小規模多機能型居宅介護又は看護小規模多機能型居宅介護 (複合型サービス)を利用する医療的なニーズの高い患者について、自 宅への生活へスムーズに移行できるよう、宿泊サービス利用中の訪問診 療の要件を見直す。

 

第2 具体的な内容 小規模多機能型居宅介護又は看護小規模多機能型居宅介護(複合型サ ービス)の宿泊サービスを利用する患者について、保険医療機関の退院 日からサービスを利用している場合に限り、サービス利用開始前30日以内の訪問診療の算定がない場合においても訪問診療を行うことを可能とする。

 

今まではどうだったかというと、退院して、直接小規模多機能の宿泊サービスを利用した場合、サービス利用30日以内に訪問診療を受けていない場合は、訪問診療を行うことができませんでした。

 

もちろん訪問診療なしで宿泊サービスを利用しても構わないのですが、退院直後の不安定な時期で、介護施設側も不安があるのではないかと思うのです。宿泊サービスにおいては訪問看護サービスは末期癌の方以外は使えないので、医療的に何かあった場合は病院に連れていくしかありません。そんな時、訪問診療が入っていれば、24時間対応で、往診も可能ですので、ちょっと安心感もあるのではないかと思うわけです。

 

病院から小規模多機能に行く途中で一旦自宅に寄っていただき、そこで無理やり訪問診療をするという方法もなくはないですが、ちょっと無理がありますよね。

 

今回の改定で、退院して直接小規模多機能の宿泊サービスに移行していただき、訪問診療も利用しつつ、自宅に戻る準備をすることが可能になりました。 30日間は訪問診療が可能ですので、その間にうまく状態を整え、環境整備をして自宅への生活にスムーズに戻すことが可能になりますね。

しかも、自宅に戻っても同じ小規模多機能のサービスを継続するので、環境の変化が最低限に済むところもいいところです。

 

個人的には病院→老人保健施設→自宅のパターンよりなんかいいような気がします。老人保健施設の強みはリハビリかなと思いますが、生活期では専門的なリハビリよりも生活リハビリ中心の方が重要性が増すと思います。入浴、トイレ、食事前後の手洗い、うがい、口腔ケアなど、普通に生活をしていると自然に体が動きます。また「心が動けば身体が動く」とよく言われますが、強制的に訓練のリハビリをしても必ずしもうまくADLがアップするとは限りませんよね。 その辺りは小規模多機能の方が優位性があるような気がします。もちろん介護施設側の意識の高さが重要になると思います。ここが大事です!

 

あと末期癌の方に関しては、30日を超えて訪問診療を提供することが可能になりました。

高齢化に伴い、認知症で末期癌の方というのは多くなっている印象です。そういった方々は必ずしも緩和ケア病棟が合うとは限らず、かといって療養型病床も生活する環境としては今ひとつですので、家族も療養型には入れたくないとおっしゃる方も一定数いらっしゃるも現実です。自宅での介護力がない場合、高齢者で認知症の方の行き先が意外と少ないと思います。 そういった方々の終末期のケア・医療の一端を担うのが、小規模多機能、看護小規模多機能かなと思います。

 

小規模多機能は看護師が常勤で配置されていないところもあるのですが、ホサナホームでは看護師が常勤でおり、 しかも診療所併設で、訪問診療も可能ですので、こういった方々のニーズにも応えることができるのではないかと思っています。 訪問看護は末期癌の方であれば、宿泊サービス時間においては提供可能ですので、午後4時から翌朝10時までは外部の訪問看護ステーションからの訪問看護を受けられますので、何か病状の変化があった場合も安心です。 日中は小規模多機能の常勤看護師がいるので、そちらでケアすることができるので、24時間態勢でケアをすることが可能になります。

 

だいぶ長くなってしまいましたが、ホサナホームでも4月以降は上記のような利用の仕方も積極的に行っていこうと思っています。 診療所併設という強みを生かして開設してか2年少しの間で8名ほどのお看取りケアをさせていただいてきましたので、今後ともそういったニーズの方に対してもケアを提供していきたいと考えています。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

Comment





   

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • よりよく生きるためのACP 金城先生のご講演
    一木崇宏
  • よりよく生きるためのACP 金城先生のご講演
    田村 三枝
  • 札幌ナラティブ勉強会「デンマークから学ぶ〜認知症のある方を地域でささえる取り組み」
    一木
  • 札幌ナラティブ勉強会「デンマークから学ぶ〜認知症のある方を地域でささえる取り組み」
    土門 環
  • 聖書物語・版画展
    大久保法幸
  • 西区在宅ケア連絡会
    ホサナ一木
  • 西区在宅ケア連絡会
    らんき
  • 西区在宅ケア連絡会
    ホサナ一木
  • 西区在宅ケア連絡会
    らんき
  • ディサービスすまいる
    一木

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM